疾病予防・健康づくり(保健事業)
主婦健診のご案内

フジクラ健保では、主婦健診を実施しています。毎年7月頃にご自宅に送付される「主婦健診のご案内」をご確認ください。
対象者
フジクラ健保に加入する主婦(被扶養者)の方全員が対象で、年齢制限はありません。
該当者には健康保険組合(事務代行 三友会深川ギャザリアクリニック フジクラ主婦健診係)から「主婦健診のご案内」が届きます。
実施会場・実施期間
主婦健診は毎年9月~1月の希望する日に、健保で設けた健診会場または(一財)日本健康文化振興会が契約する医療機関で受診します。
審査料金
健保で設けた健診会場 | 無料 |
---|---|
(一財)日本健康文化振興会 | 自己負担3,000円 |
二次検査の取り扱い
二次検査の受診は保険診療(自己負担3割)となりますので、組合からの補助はありません。二次検査結果表と健康保険証をご持参のうえ医療機関にて受診してください。
検査項目表
項 目 | 無料 | |
---|---|---|
特定健康診断項目 | ||
1 | 身体測定 | 身長・体重・BMI・腹囲 |
2 | 血圧測定 | |
3 | 尿検査 | 蛋白・糖 |
4 | 心電図検査 | 安静時12誘導 |
5 | 血液一般検査 | 赤血球数・白血球数・Hb・Ht・血小板数 |
6 | 血液生化学検査 | GOT・GPT・γ-GTP・HDLコレステロール LDLコレステロール・中性脂肪・クレアチニン 尿酸・空腹時血糖 |
7 | 糖尿検査 | HbAlc |
一般健康診断項目 | ||
8 | 胸部X線 | 直接撮影 |
9 | 視力検査 | |
10 | 聴力検査 | オージオメーター(1000Hz・4000Hz) |
11 | 胃部X線 | |
12 | 大腸癌検査 | 免疫学的便潜血反応2回法 |
13 | ピロリ菌 | ヘリコバクタ-ピロリ(1度のみ) |
14 | 腹部超音波検査 | 肝臓・胆嚢・腎臓・膵臓・脾臓 |
15 | 眼底検査 | 両眼 |
16 | 子宮検査 | 子宮頚部細胞診 |
17 | 乳房検査※ | エコー マンモグラフィー |
18 | 問診・診察 |
※乳房検査
(会場 No.1~24)
乳房検査のエコーとマンモグラフィを、一方でも、両方でも、希望することができます。但し、両方を希望した場合は、エコーの費用を当日窓口で自己負担して頂きます
(費用:各医療機関により異なります。約3,000円~6,000円)。
一方のみを希望した場合は、自己負担はありません。
(会場 No.25)
乳房検査のエコーとマンモグラフィのどちらか一方のみ希望することができます。自己負担はありません。
キャンセルについて
(1) キャンセルについて
やむを得ないご事情により変更、キャンセルされる場合には、必ずお電話にてご連絡頂けますようお願いいたします。尚、健診日確定後の当日・前日のキャンセルは、検査準備及び委託料として5,000円をフジクラ健康保険組合が徴収いたします。
(2) (一財)日本健康文化振興会の場合
(一財)日本健康文化振興会の場合、お申し込み後やむを得ずキャンセルするときは、医療機関と(一財)日本健康文化振興会の双方へ必ず連絡をしてください。
尚、(1)とは別に、(一財)日本健康文化振興会の業務費用として手数料500円をキャンセル料とさせて頂きます。キャンセル料は、お申込み時にお振込み頂きました自己負担金3,000円から差し引かせて頂き、2,500円を返金いたします。返金方法は「郵便振替払出証書」を送りますので郵便局の窓口でお受け取りください。
主婦健診の流れ
(一財)日本健康文化振興会が契約する医療機関か、どちらかを選ぶ。
健保で設けた健診会場を選んだ人
深川ギャザリアクリニック主婦健診係へ
申込書を送る。
受診日と必要書類が届く。
受 診
結果が郵送で届く。
終 了
(一財)日本健康文化振興会を
選んだ人
深川ギャザリアクリニック主婦健診係へ
申込書を送る。
主婦健診のご案内が届く。
受 診
持参するもの
- ① (一財)日本健康文化振興会から届いた受診票
- ② 病院から届いた当日のご案内
- ③ 病院から届いた検査容器
終 了
- 疾病予防・健康づくり
(保健事業) - 保健事業一覧
- 特定健診・特定保健指導
- 人間ドック・脳ドック
- 主婦健診
- 介護・健康教室
- 契約保養施設